【再有効】eラーニング受講について

menu close
お問い合わせ
柔道の魅力

【再有効】eラーニング受講について

【再有効】eラーニング受講について

指導者資格の再有効のための「eラーニング」が本日より受講可能となりましたのでお知らせいたします。

 

1、2025年度のメンバー登録を完了してください。

 

2、2024年度未受講科目について再有効化のeラーニングを受講してください。

  ①マイページにログイン➡登録/活動履歴➡活動履歴➡2024年度➡講習会受講に✔➡検索

   受講の状況を確認できます。

※受講が必要となる科目等のご不明な点については全柔連 振興課(普及係)03-3818-4430までお問い合わせください。

 

3、再有効講習の受講が修了しましたら。2025年度指導者資格「再有効登録申請」を行ってください。

 ※トップページ➡保有資格一覧➡指導者を選択し画面“最下部”の「再有効登録申請」ボタンをクリック。

  請求書を発行し資格登録費をお納めください。


4、上記で有効となった資格は、2025年度更新手続きを行う必要があります。

  2025年度更新のためのeラーニングが開始となりましたら受講してください(現状、開始時期未定)。
※再有効化は本年度の受講期限内のみ有効となります。それ以降は完全に資格が失効となりますのでご注意ください。

★審判資格【再有効】については、今月末頃を目処に開始の予定です。

【問合せ先】(平日9:30-17:45)
  ▶指導者資格については振興課普及係 03-3818-4430  shidou@judo.or.jp

  ▶審判ライセンスについては大会事業課 03-3818-4392  shinpan@judo.or.jp

  ▶形審査員資格については振興課国際係 03-3818-4430  kata@judo.or.jp

【再有効の講習会番号は以下の通りです】

 E1001884 トピックス

 E1001883 安全指導

 E1001882 審判規程

 E1001881 コンプライアンス

指導者 再有効

 トピックス注意事項

※保有資格の状況確認について:マイページにログイン➡資格➡保有資格➡審判員・指導者・形審査員

 各タブをクリックし表示された画面の「詳細」をクリックすると現在の資格状況が表示されます。

   【保有資格情報欄の表示説明】
    ▶現在の資格状態
    【無効(未登録)】2025年度の資格登録申請が可能です。
    【有効】2025年度の資格登録が完了しています。
    【再有効】資格登録申請は出来ません。※資格の登録申請を行うには再有効講習の受講が必要です。
    【再認定】資格が失効しています。

東京都柔道連盟 事務局

TEL:03-3818-5639 ・ 03-3818-4246(平日9:30~17:30)

PAGE TOP