【再有効】eラーニング受講開始 (4/2 追加~よくあるご照会)

menu close
お問い合わせ
柔道の魅力

【再有効】eラーニング受講開始 (4/2 追加~よくあるご照会)

【再有効】eラーニング受講開始 (4/2 追加~よくあるご照会)

指導者資格の再有効のための「eラーニング」が本日より受講可能となりましたので
お知らせいたします。

1、メンバー登録を完了してください
2、2024年度未修了の科目について再有効化のeラーニングを受講してください
3、再有効講習の受講が修了しましたら。2025年度指導者資格「再有効登録申請」を行ってください。

 ※トップページ➡保有資格一覧➡指導者を選択し画面下部の「再有効登録申請」ボタンをクリック。

  請求書を発行し資格登録費をお納めください。
4、2025年度更新のためのeラーニングを全て受講してください
※再有効化は本年度の受講期限内のみ有効となります。それ以降は完全に資格が失効となりますのでご注意ください。

※未修了科目が不明等については全柔連 振興課(普及係)03-3818-4430までお問い合わせください。

【再有効】

講習会番号 E1001884 トピックス

      E1001883 安全指導

      E1001882 審判規程

      E1001881 コンプライアンス

<<よくあるご照会(4/2)>>

Q.Judo-Memberの【活動履歴】を見ると全ての講習会が「終了」となっているにもかかわらず、【保有資格状況】は「有効」ではなく「再有効」となっている 。

A.講習会「トピックス」において、「アンケート」を送信後に元の動画画面に戻って「終了」ボタンを押下する必要があります。

それができていない場合でも、現システムでは「講習会終了」と表示されてしまう仕様になっており、そのケースでのお問い合わせが最も多くみられます。

したがって、上記に注意して再度「トピックス」を視聴いただくか、視聴いただいても「有効」とならない場合は、全柔連・振興課普及係03-3818-4430あてご照会下さい。

☆指導者資格更新のためのeラーニングの開始については今しばらくお待ちください。

★審判資格【再有効】については、今月末頃を目処に開始の予定です。

 

東京都柔道連盟 事務局

TEL:03-3818-5639 ・ 03-3818-4246(平日9:30~17:30)

E-mail:tojuren@tojuren.or.jp

PAGE TOP