実施報告(3/16)のSaturday稽古会

menu close
お問い合わせ
柔道の魅力

実施報告(4/20)のSaturday稽古会

実施報告(4/20)のSaturday稽古会

稽古の後に新企画、充実した半日でした!

4月のSaturday稽古会(第22回)を、4月20日(土)1時から、講道館 新館6階の国際部道場で行いました。
参加者数は、16名(1名の見学者含む)でした。
講師の向井幹博先生は、今回は受け身~体裁き~組み手~ひとつの技から相手の反応を感じて3通りの変化から効果的な投げに移行する、という考える柔道の大切さを実演を交えて解説されました。柔道の奥の深さと、楽しめる柔道を分かりやすく説明されました。

39f7dd65777cff7dcac8d6367939ac77-1713709817.jpg
整列と準備体操の後に、体を丸めてダルマと受身の練習から
fe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660-1713709929.jpg
何事も基本が大切です、定期チェックは有難いです
8cda81fc7ad906927144235dda5fdf15-1713709937.jpg
体裁きでは、左右の足首のどちらを先に動かすかで変化が生まれる、奥が深いです
156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b-1713709861.jpg
自分が動くことで、相手が反応する。相手の反応次第で、次の動きに入れるよう3つは用意できれば面白い!
d0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef-1713709881.jpg
032b2cc936860b03048302d991c3498f-1713709888.jpg
30e62fddc14c05988b44e7c02788e187-1713709946.jpg
早速習ったことをやってみると、綺麗に出来ました。技の仕組みが分かると、柔道は更に面白いです!
18e2999891374a475d0687ca9f989d83-1713709908.jpg
ae566253288191ce5d879e51dae1d8c3-1713709959.jpg
参加した女性たち、マーヤさん(右から2人目)は次回の講師です
72eacfdfc0ab5739023f69f4ca4df821-1713709993.jpg

春日周辺にある講道館ゆかりの地(出発前の集合写真)

67ca6599b1600e82094b12eeefe2c813-1713710437.jpg
姿三四郎が桧垣源之助の死闘の場となった右京山へ向かって出発
62bf1edb36141f114521ec4bb4175579-1713710484.jpg
右京山にある説明書き、樋口一葉も虫の音を聞きにきたとか、講道館からこんなに近い場所にあったのですね
cdc679bebbe282e170ab6fe0dca8445e-1713710789.jpg

徳川家ゆかりの場所もあります

8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf-1713710496.jpg
指圧の有名人の銅像も見つけました
9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532-1713710505.jpg
初夏を思わせる午後のひととき、新緑の後楽園周辺は絶好の散歩日和でした
edab7ba7e203cd7576d1200465194ea8-1713710513.jpg
db3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473-1713710545.jpg
85b6f89b41cae26786ac72365fff771b-1713710551.jpg
最後は昭和初期に嘉納師範が講道館を移した場所で向井先生の解説を聞き、その後解散しました。
64b8299d1597b8a5c7b9cb9c88642f6c-1713710557.jpg

(公財) 東京都柔道連盟

〒112-0003 東京都文京区春日1-16-30 講道館2階

  TEL 03-3818-4246  FAX 03-3818-5644

  E-Mail tojuren@tojuren.or.jp

第23回Saturday稽古会 5月18日(土曜)1時から講道館 新館6階の国際部道場 申込みGoogle Form
講師:ソリドーワル マーヤさん
※誰でも参加できる生涯柔道の稽古会です。

PAGE TOP