東京都柔道連盟

menu close
お問い合わせ
柔道の魅力

【実施報告】親子柔道体験 9/24(土)

【実施報告】親子柔道体験 9/24(土)

「親子柔道体験」

9月24日(土)10:00〜12:00に東京武道館にて「親子柔道体験」教室が開催され、女子柔道振興委員会の秋山日向子副委員長が講師を務めました。サブ講師はソリドワール マーヤさん(女子柔道委員会委員)と齋藤志織さん(柔道整復師)です。全員が全日本柔道連盟の公認指導者資格を有しています。左から二番目は東京武道館の柔道師範 加瀬次郎さん、右端は手島奈美さん(女子柔道委員会委員)です。

16組の親子が参加し、柔道の動きを取り入れた運動・礼法・受身を楽しみながら体験しました。柔道は全身を使うスポーツで、子供のからだ作りに必要な、様々な動きを含んでいます。相手に対する思いやりの心を養います。東京都柔道連盟では、幼児や就学前の子供への指導法の確立と、女性指導者の育成を推進しています。